【商品の由来】
祖母が約50年前、東急百貨店にて購入された由緒ある大花瓶です。大切に保管されてきた証として、当時の共箱が付属します。
【作品の特徴】
• 九谷焼 染付: 九谷焼や有田焼の流れを汲む、精緻で格調高い染付の技法で制作されたと推定されます。
• 圧倒的な存在感: 高さ・幅ともに約34cmの特大サイズ。床の間や玄関を格調高く彩ります。
• 精緻な人物図: 白磁に鮮やかな呉須(藍色)で、仙人や賢者などの吉祥人物図が隙間なく丁寧に描かれています。その筆致は熟練の職人によるものです。
【サイズ(約)】
• 高さ:34cm
• 最大幅:34cm
• 口径:16cm
【状態と特記事項】
• 付属品: 木箱(共箱)付き。
• 状態: 50年の歳月を経たものですが、ヒビやカケなどの大きなダメージは見られず、大変良好な状態です。
• 銘について: 高台(底面)には染付の銘と、薄い印銘(刻印)がございます。当時の窯元・作家の印と思われますが、詳細な判読は困難です。(写真参照)
※アンティーク・骨董品にご理解のある方のご購入をお願いいたします。
#古美術 #骨董 #九谷焼 #有田焼 #伊万里 #染付 #青華 #花器 #飾壺 #時代物 #共箱 #吉祥 #福助
カテゴリー:
家具・インテリア##インテリア小物##花瓶・フラワースタンド